このキャンプ場の詳細
2018年12月14日金曜日 薪ストーブを携えて閑乗寺公園キャンプ場にやってきました
先週は寒さに耐えるキャンプでしたので、今回はぬくぬくしようと、ひさびさの薪ストーブキャンプです。
今回のサイトはこちら

流しが近いサイトです。うっすらと雪が積もっています。今日は完ソロ^^明日はなんとこの時期にしては、珍しいみたいなんですが10組も予約がはいってるみたいです。さすがキャンプブームは富山にも訪れていると言えるでしょう。
サーカスTC BIG設営完了!

サーカスTC BIGの設営は、もうなにも考えなくてもできるようになりました。設営後の荷物搬入のほうが時間かかります。今回は、モンベル ステラリッジテント2型をカンガルーしました。これはもう、ぬくぬくの予感しかしません。
薪ストーブも設置完了!

キャンプ場の薪を2缶買ってきました。車には山川さんの薪20キロがストックしてあり、万全の体勢です。サーカスTC BIGに薪ストーブをインストールした記事はこちら。
薪つめ放題で欲張って

長めの薪を詰めてきました^^;本間製作所の薪ストーブ2型でも、はいるかどうかギリギリの長さです。ちょっと欲張って長いのとりすぎたか・・・
寒いので、やはりまずは火を入れて湯たんぽ加熱します

幕内は、やはりあったかい!しかし、やはり背中には湯たんぽが無いと冷えます。これで最強のぬくぬく環境を整えます。
で、晩御飯

薪ストの火力はすごいです。あっという間にお湯がわきます。
セブンイレブンのサバ缶 ぐつぐつ動画
うーん。たまりません^^
一汁一菜 サバ缶定食完成です!
View this post on Instagram
寒いけど、あったかい、、#薪ストーブ天国、、、🤤 #晩御飯 #キャンプ飯 #一汁一菜 #ご飯 #味噌汁 #漬物 #らっきょう #たまり漬 #サバ缶 #セブンイレブン #ソロキャンプ
最近、缶詰の炊き込みご飯がつづいてましたが、おかずにしたらいいんじゃないかと、やってみました。ご飯、味噌汁、お漬物。は~~満足です^^。ちなみに漬物と味噌汁がないと、わびしいご飯になりますw漬物は必須です。私は上澤梅太郎商店さんの漬物を愛用しています。間違いありません。
からの、焼きバナナ!

ツイッターで拝見して、真似したくなりましたw(ミーハー)なんというか、スイーツですねぇ。美味しかった^^
夜の撮影タイム

なんか雪が反射するせいか、前衛的な写真が・・実際は、ほぼ真っ暗です。ISO感度を上げて撮影しています。
雪化粧が幻想的

美しい・・・寒いけど、いい雰囲気です。
薪ストーブでぬくぬくしていると、あっというまにこんな時間

先週は寒くてテントにはいって、何もすることが無くてすぐ寝ましたが、今日はぬくぬくなので、Twitterでキャッキャいって楽しみます。とはいえ、眠くなってきたので、就寝します。
夜中
夜中、除雪しないとダメかと思って起きたけどサーカスが雪化粧したぐらいでした^ ^#雪中ソロキャンプ pic.twitter.com/HMtipN4L54
— けんじキャンプ (@u1QEvEBVHtahKfY) December 14, 2018
あまり降らない予報でしたが、テントの積雪具合をチェックします。テントがどのぐらいの荷重に耐えるかわかりませんが、雪中キャンプは夜中もこまめな雪よかしが必要です。
おやすみなさい・・・二日目 次ページへ続く