この野営地の詳細

CAMP SMITH キャンプスミス (野宿の匠)野営地(群馬県高崎市)

2019年1月11日金曜日 仕事で関東出張した帰り、オープン前の野営地にお邪魔しました


以前よくご一緒させていただいたアウトドアセレクトショップMIXXの落合さんが運営されるということで、打診してみたところ、OKいただけたので、二泊させていただきました。
ヒロシが使っている火打石を販売されているお店です。今回、火打石を購入するのも目的の一つであります。
とにかく、ヒロシちゃんねるを見ていると落合さんが、ヒロシに火打石の説明をされてて、超絶にびっくりしたものです。
ヒロシファンとしては、その時のお話なども聞けたらな~~~などとワクワクしてお伺いしました。

ヒロシが火打石を使っているシーン


火打石での着火シーンから始まります。着火の手順がわかりやすいです。

落合さんがヒロシに着火方法を説明しているシーン


これみたとき、ほんと超絶びっくりしました。落合さんが!!!って感じでw
これはヒロシだから特別扱いしてるわけじゃなくて、ヒロシがマスクしてたので全然気づいておられなかったそうですw
落合さんは火打石での火の起し方を教えるのが好きなんですね。匠です。
だいたい一人の体験にかかるのが1時間。子供だと着火できるまでひたすら教えるそうです。
ぜひね。イベント会場などで落合さんがおられたら体験していただきたいです。

しかし、「インスタのせてください」とか言いつつ、ヒロシに気づいていない落合さん。匠です。

栃木からレンタカーを走らせ二時間。到着!


早速、薪ストーブと焚き火でお迎えいただきます!店主の落合さんとお会いするのも3~4年ぶりでしょうか。
当時はアウトドアのアの字も無かった私でした。それが、まさか野営するために、群馬にくるとは・・・ヒロシちゃんねるを見てなかったら、こんな機会は無かったと思います。ヒロシちゃんねるに感謝です。
話に集中しすぎて、写真が全然撮れませんでしたw

0時も過ぎましたのでテントをたてて就寝します


外気温マイナス4度!これはなかなか・・まぁでもテント内は3度。いけるでしょう。おやすみなさ・・・

ん!


さ、寒い!テント内マイナス3度。これは前回の外気温マイナス12度のときより寒い!やはりカンガルースタイルはだいぶ暖かい効果があるようです。が、カイロを追加したら暖かくなりました。

トイレ


ビールを飲んじゃったのでね。
でも晴れてて雪も無いので、そんなにきつくは感じませんでした。
二日目 2ページへ続く