城の跡で、頂上である本丸付近には600年前の石垣が残存してます


2018年12月22日、標高380mということで、ハイキングしにきました。

石川県にある山で、戦国時代に名を轟かせた能登畠山氏の居城「七尾城」があった山城の山。七尾城は難攻不落の城として戦国ファンには有名な城で、上杉謙信によって落城された際の逸話も残る。城跡は現在でもハッキリ残っていて、現在は国指定史跡となっている。

畠山氏・・・聞いたことがある。。。。いまはスマホゲームでもあるかもですが、昔パソコンで遊んだ「信長の野望」に出てきました。
上杉謙信も来たのか~~。わくわくしながら登ります。

七尾城史資料館からスタート


駐車場もあるようなのですが、よくわからなかったので、資料館に車を止めてスタートです。
参考まで資料館の場所はこちら

民家が並ぶ道を抜けて


ん?
わかりやすい矢印が・・・w
ここに行け
と解釈しました。

進みます


ほ~~~ここに門があったのか。見る影もない。

大手道をゆく


一時は自然と廃墟というか、森になってたんだろうなぁ。。歴史を感じます。

いい感じの道です


YouTubeで見た登山歩行術を意識して、小股でゆっくりゆっくり歩きます。

再現CG付き!


これは嬉しい。こんな整然としてたところが、こんな森になってしまうんだ・・・儚い。

綺麗です

高屋敷


ここは竹林に・・・昔のCGと比べると信じられません。上杉謙信めーーー違うかw
楽しいなwこのCG。

分岐


本丸方面に進んでみます。

発掘した方の石碑


文を読みますと、やはり一時は、ただの山になっていたようです。それをこの方が調査、発掘されて現在の状態にされたとのことです。
一度、ただの山になったせいか、より儚さを感じれる城跡になっている気がします。

倒木をパチリ

パチリパチリ

長坂

時鐘跡

七曲り


撮影しながら休み休みですが、体が温まってきました。
しかし、ここで戦争するって・・昔の人の強靭さは凄い。自分だったら絶対攻めるの無理です・・・

番所


ここで警備する人が3交代ぐらいで詰めてたのかな。。。などと妄想が膨らみます。

分岐


本丸に直行するか、ぐるっとまわるか。せっかくなんでぐるっと回って帰りは左側から帰ってこようと思います。

見晴の良い場所


気持ちいいなぁ。

安寧寺跡

お墓だけが残る

急な階段です


登山歩行術を意識して、体重移動で登っていくように練習します。

さらに階段


体重移動で登ると、そんなに息があがらなくなってきました。いい調子です。

ちなみに参考にしている動画

登山における歩行技術 ①|歩き方基礎編
母趾球から足を下ろす、というのがイメージしづらかったのですが、下記動画を見て、イメージがつかめた気がしています。
膝を痛めない歩き方 【BC穂高 登山教室】 # Mountaineering マウンテニアリング
登山のお店かと思うのですが、超ハードは雪山登山の装備説明とかあって面白いです。

ひらけた場所にでました

三の丸跡

キャンプしたい・・


ダメですw

あれ?下り?


ちょっと迷いましたので、GPSマップで現在地確認。こっちだな。

大堀切

防御のための人工的な谷


畠山氏が山の地形をいかし、築城したと言われる七尾城ですが、ここは人工的に谷にして、敵をふせぐ地形にしたようです。
さすが上杉謙信の攻撃に一年耐えた城です。うーん!なんか知らんけどすごい!

二の丸

ここも広くていいなぁ


キャンプしたい(ダメ)

12月に咲いている花


落葉に落ちている花。

温井屋敷跡


なるほど。幹部の家は本丸に近いんだなぁ。

九尺石

でっかいですな


運ぶの大変だったろうなぁ・・・

桜馬場跡


馬の練習などを行っていたらしい。

おっ


城っぽい石垣が出てきました。

遊左屋敷跡


ここも幹部の家ですね。

いよいよ本丸です

いい感じの石垣が残っています

本丸に・・・

到着です!

とても広くていい感じの頂上です

神社があります

参拝

貸切です


最高!

案内図

記念碑

アプリ計測終了


ん~1時間か。2時間ぐらいたってるような・・・休憩してるときは計測とまるのかな。

しばし休憩し、近くのパーキングまでトイレに行きます

綺麗なトイレ


実はここは、頂上近くまで車でこれちゃうんですねw

さらにここから展望台という場所に行けるようです


次はここまで車できて、展望台までハイキングしてみたいと思います。

では、来た道を戻ります

帰りのくだりは楽ちん


しかし、前回膝がものすごく痛くなったので、そろりそろりと降ります。動画の歩きかたも意識したせいか、今回は膝に痛みがでませんでした。

ちょっと小さくてわかりづらいですが


ぐるりと、まわってこれました。

はい!倒木パチリ


いい感じの穴が開いています。

戻ってきました!


帰り道は、近所の方でしょうか。3人ほどの方とすれちがいました。軽装で、さっと登ってさっと降りるという散歩感覚のような感じです。
私は練習も兼ねて80リットルのザックを背負ってますがw
歴史好きな人にはオススメなハイキングコースだと思います。楽しかった!

この山の近くのキャンプ場

ハートランドヒルズin能登(石川県七尾市)

にほんブログ村 ソロキャンプ部門のランキングに参加しています

長い記事を最後までお読みいただき、ありがとうございました。
下記バナーをクリックいただくと、当ブログのランキングが上がり、わたくし、けんじキャンプが喜びます・・
また、リンク先には他のソロキャンパーの方のブログへのリンクがたくさんありますので、さらにソロキャンプのブログを見られたい方にもおすすめです。

にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村